2023年4月23日 飯塚市議会議員一般選挙の結果【投票率50.78%】候補者の皆様、そして選挙に関わった全ての皆様、選挙戦お疲れ様でした。 2023年4月23日(日)に行われた飯塚市議会議員一般選挙の結果をお伝えします。 私たち「飯塚シティズンシップ推進会」は、多様な市民の声を議会へ届けるために女性や若者がチャレンジできる環境を目指し、また多...
【特別企画】飯塚市議会議員一般選挙~候補者を知ろう~本日2023年4月16日より始まりました、飯塚市議会議員一般選挙の活動について、各地にポスターが張り出されている状況です。 飯塚シティズンシップ推進会では、選挙期間中に特別企画を実施しています。 https://www.alliizuka.org/shigikai-elec...
最新の飯塚市人口統計表が出ました令和5年3月分の飯塚市人口統計表が市のホームページで公開されました。 https://www.city.iizuka.lg.jp/shiminkanri/jinko27-01.html 公開された人口統計表の情報は以下のとおりです。...
飯塚市議会議員一般選挙のポスター掲示場所と選挙ルールについて4月23日に投票日を迎える飯塚市議会議員一般選挙について、ポスター掲示場所についての情報をお伝えします。選挙シーズンに少なくとも何ヶ所かは確認できると思いますが、どういった分布となっているのでしょうか。 実は、飯塚市は非常にスマートな方法で一般情報公開しています。具体的には...
飯塚市議会議員一般選挙応援プロジェクト飯塚市議会議員選挙を応援するプロジェクトを立ち上げました。 本プロジェクトは毎回50%台と低い投票率を改善すると同時に、飯塚市民に市政や議会に興味関心を持っていただくことを目的に実施します。所謂、ローカルシティズンシップの向上を目指します。...
立候補予定者へ「入力フォーム」はこちら2023年飯塚市議会議員一般選挙立候補をお考えの方へお願いです。 投票率アップを目指し、選挙啓発活動の一環として全候補者の情報をより有権者にダイレクトに届けるためサイト上に必要な情報をアップロードすることにしました。もしよろしければご協力ください!いただきたい情報は以下の6...
4年間の振り返り.第3弾《議案の賛否》今回の振り返りは過去4年間の注目議案や請願について、28人の議員が「賛成」を選択したか、それとも「反対」を選択したか、もしくは態度を明らかにしない「棄権」を選択したかを一覧表にしてまとめてみました。 市長には大きな権限がありますが、どんな政策も議案として議会に提出され、最終...
4年間の振り返り.第2弾《常任委員会での発言回数》前回に引き続き、この4年間の議会での数字を振り返ってみたいと思います。 今回振り返る数字は「常任委員会での議員の発言回数」です。飯塚市議会では定例会ごとに話し合われる議案を「経済建設委員会」「総務委員会」「協働環境委員会」「福祉文教委員会」の4つの委員会に分かれて集中的に審...
テクノロジーは農業を進化させるテクノロジーと農業。これらは相容れない領域の産業という立ち位置と認識する方が多いのではないでしょうか。現在、我が国では第一次〜第三次の既存産業構造を大きく変革する第四次産業革命の黎明期に入っていると言っても過言ではありません。(欧米諸国を含めると、黎明期ではなくて過渡期と表...
4年間の振り返り.第1弾《一般質問(代表質問)の回数》飯塚市には28名の議員が在籍しています。議員は日々市民の声に耳を傾け、その声を市政に届けるため議会等で議論を重ねます。議会には年に4回開催される定例会と突発的に開催される臨時会がありますが、毎年3月、6月、9月、12月に行われる定例会では一般質問といって議案とは関係なく議員...