top of page
すべての記事
検索
-
2024年8月19日読了時間: 2分
飯塚市議会の議員定数が28人→24人に決まりました。(次回の選挙より)
飯塚市議会は6月27日(木)に行われた6月定例会最終日、議員定数を現行の28から24に4減する条例改正案を賛成多数で可決しました。 最終日、反対討論に立った議員は金子かよ議員、川上直喜議員。 そして、賛成討論に立った議員は藤堂彰議員、藤間隆太議員、佐藤清和議員でした。...
閲覧数:55回0件のコメント
-
2024年5月11日読了時間: 4分
深掘り!松江の「自分ごと化会議」〜くじ引き民主主義の可能性〜
自分ごと化会議とは、「まちの課題を市民自らが考える」ための会議のことです。自分ごと化会議は、(一社)構想日本の提唱しているもので、構想日本が商標登録を行っていますが、その趣旨は「政治・行政を他人ごとにしない」「住民が自分ごととして考え議論する」ということです。...
閲覧数:89回0件のコメント
-
2023年12月24日読了時間: 2分
飯塚市議会議員(2023〜)の紹介ページを更新!一般質問(動画)・活動報告(チラシ)等紹介
飯塚市議会議員の紹介ページを更新しました。 https://www.alliizuka.org/councilmanlist 11月に行われた補欠選挙で初当選した石川華子議員が新しく加わりました。 市長選出馬のために辞職した上野議員と一身上の都合で辞職した守光議員の情報は削...
閲覧数:165回0件のコメント
-
2023年12月16日読了時間: 2分
裏金/キックバック疑惑で荒れる国会。一方、市議会に関する活動費は公開されています。
2023年12月現在、度重なる増税によって国民は疲弊しつつある中、連日報道されている国会議員の税逃れとも捉えられる優遇特権の実態が明らかとなり、かつ政治資金規正法違反疑いが続出している。安倍派では ・萩生田政務会長→辞表提出 ・高木国対委員長→辞表提出...
閲覧数:54回0件のコメント
-
2023年10月25日読了時間: 1分
飯塚市長選挙の公開討論会に先立って市民アンケートを実施しています。
11月12日(日)に行われる飯塚市長選挙の公開討論会が10月29日(日)に予定されています。その公開討論会に先立って飯塚市民がいまの飯塚市についてどのように感じているかの緊急アンケートを実施中です。(2023明るい飯塚を創る会) 皆様の声をお寄せください。...
閲覧数:190回0件のコメント
-
2023年10月25日読了時間: 2分
学生・若い世代が中心に飯塚市長選挙の公開討論会が開催されることに
2023明るい飯塚を創る会 片峯市長の死去に伴う市長選挙(11月5日告示、12日投開票)で、いずれも無所属新人で元・市行政経営部長の倉智敦氏(64)、元・市教育長の武井政一氏(62)、元・市議会議員の上野伸五氏(57)の3名が立候補を表明しました。...
閲覧数:157回0件のコメント
tasuke
2023年6月18日読了時間: 1分
飯塚市議会議員28人の新たな議員紹介ページが完成しました。2023年5月〜
今年の春に飯塚市議会議員選挙が行われ、新人4名元職1名を含む28名の議員が選出されました。新たな28人の議員による飯塚市議会がいよいよスタートします。5月に行われた臨時議会では議長や副議長をはじめ、議会運営委員会や常任委員会の正副委員長、委員などが決まりました。6月定例会は...
閲覧数:317回0件のコメント
nakao
2023年6月18日読了時間: 8分
議会の動き【5月編】--update
飯塚市議会 令和5年第三回臨時会(初日)から5月23日議会運営委員会までの議会の内容についてまとめます。※ ※もし抜け漏れや誤りがある場合はコメントにてお知らせください。 ※本動画のリンクは飯塚市議会の公式YouTubeに紐づいています。...
閲覧数:84回0件のコメント
tasuke
2023年4月25日読了時間: 2分
2023年4月23日 飯塚市議会議員一般選挙の結果【投票率50.78%】
候補者の皆様、そして選挙に関わった全ての皆様、選挙戦お疲れ様でした。 2023年4月23日(日)に行われた飯塚市議会議員一般選挙の結果をお伝えします。 私たち「飯塚シティズンシップ推進会」は、多様な市民の声を議会へ届けるために女性や若者がチャレンジできる環境を目指し、また多...
閲覧数:285回0件のコメント
-
2023年4月16日読了時間: 3分
【特別企画】飯塚市議会議員一般選挙~候補者を知ろう~
本日2023年4月16日より始まりました、飯塚市議会議員一般選挙の活動について、各地にポスターが張り出されている状況です。 飯塚シティズンシップ推進会では、選挙期間中に特別企画を実施しています。 https://www.alliizuka.org/shigikai-elec...
閲覧数:314回0件のコメント
-
2023年4月11日読了時間: 3分
最新の飯塚市人口統計表が出ました
令和5年3月分の飯塚市人口統計表が市のホームページで公開されました。 https://www.city.iizuka.lg.jp/shiminkanri/jinko27-01.html 公開された人口統計表の情報は以下のとおりです。...
閲覧数:252回0件のコメント
-
2023年4月9日読了時間: 4分
飯塚市議会議員一般選挙のポスター掲示場所と選挙ルールについて
4月23日に投票日を迎える飯塚市議会議員一般選挙について、ポスター掲示場所についての情報をお伝えします。選挙シーズンに少なくとも何ヶ所かは確認できると思いますが、どういった分布となっているのでしょうか。 実は、飯塚市は非常にスマートな方法で一般情報公開しています。具体的には...
閲覧数:116回0件のコメント
-
2023年4月8日読了時間: 3分
飯塚市議会議員一般選挙応援プロジェクト
飯塚市議会議員選挙を応援するプロジェクトを立ち上げました。 本プロジェクトは毎回50%台と低い投票率を改善すると同時に、飯塚市民に市政や議会に興味関心を持っていただくことを目的に実施します。所謂、ローカルシティズンシップの向上を目指します。...
閲覧数:108回0件のコメント
tasuke
2023年4月8日読了時間: 1分
立候補予定者へ「入力フォーム」はこちら
2023年飯塚市議会議員一般選挙立候補をお考えの方へお願いです。 投票率アップを目指し、選挙啓発活動の一環として全候補者の情報をより有権者にダイレクトに届けるためサイト上に必要な情報をアップロードすることにしました。もしよろしければご協力ください!いただきたい情報は以下の6...
閲覧数:87回0件のコメント
tasuke
2023年4月5日読了時間: 2分
4年間の振り返り.第3弾《議案の賛否》
今回の振り返りは過去4年間の注目議案や請願について、28人の議員が「賛成」を選択したか、それとも「反対」を選択したか、もしくは態度を明らかにしない「棄権」を選択したかを一覧表にしてまとめてみました。 市長には大きな権限がありますが、どんな政策も議案として議会に提出され、最終...
閲覧数:207回0件のコメント
tasuke
2023年4月1日読了時間: 4分
4年間の振り返り.第2弾《常任委員会での発言回数》
前回に引き続き、この4年間の議会での数字を振り返ってみたいと思います。 今回振り返る数字は「常任委員会での議員の発言回数」です。飯塚市議会では定例会ごとに話し合われる議案を「経済建設委員会」「総務委員会」「協働環境委員会」「福祉文教委員会」の4つの委員会に分かれて集中的に審...
閲覧数:471回0件のコメント
nakao
2023年3月26日読了時間: 3分
テクノロジーは農業を進化させる
テクノロジーと農業。これらは相容れない領域の産業という立ち位置と認識する方が多いのではないでしょうか。現在、我が国では第一次〜第三次の既存産業構造を大きく変革する第四次産業革命の黎明期に入っていると言っても過言ではありません。(欧米諸国を含めると、黎明期ではなくて過渡期と表...
閲覧数:39回0件のコメント
tasuke
2023年3月24日読了時間: 3分
4年間の振り返り.第1弾《一般質問(代表質問)の回数》
飯塚市には28名の議員が在籍しています。議員は日々市民の声に耳を傾け、その声を市政に届けるため議会等で議論を重ねます。議会には年に4回開催される定例会と突発的に開催される臨時会がありますが、毎年3月、6月、9月、12月に行われる定例会では一般質問といって議案とは関係なく議員...
閲覧数:375回0件のコメント
tasuke
2023年3月19日読了時間: 2分
議員から直接お話を伺う「百条委員会を考える会」を開催。官製談合疑惑の真相に迫ります!【3月21日(祝)】
私たち飯塚市民は気持ちよく新体育館を使うことができるのでしょうか? ~疑惑解明に挑んだ11 人の議員に直接お話を伺います~ このサイトでもなんども取り上げてきた「飯塚市新体育館」がもう間もなく完成します。4月中旬からは一般利用も可能になるとのことですが、私たち飯塚市民は気持...
閲覧数:186回0件のコメント
bottom of page