【こんにちは議員です】vol.1「当事者の声を聞くことが、一番大切です」飯塚市議会議員 金子加代
今回は動画企画として、飯塚市議会議員に様々な質問をしてみました。 1回目は飯塚市議会で唯一の女性議員として活躍している金子加代議員にお越しいただきました♪ ー動画ー 0:35 自己紹介 0:59 議員になったきっかけ 2:17 議員になってよかったこときつかったこと...
【こんにちは議員です】vol.1「当事者の声を聞くことが、一番大切です」飯塚市議会議員 金子加代
「議員と市民の意見交換会〜議員定数について〜」開催決定!
本庁舎建設に約100億円、4ヶ所の小中一貫校建設に合計約200億円。飯塚市はしっかり検証できていますか?
ゆめタウンの開業、新体育館の完成など片峯市長が令和4年度の市政方針を語る
令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.3
令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.2
令和4年第1回定例会(3月議会)の質問内容まとめ Vol.1
令和4年第1回定例会(3月議会)がスタートしました。
法政大学の土山希美枝先生に「議員の定数・報酬」の背後にある「議会のあり方」について語っていただきました。議会の役割とは?よい議会とは?…この動画を観ると全て理解できます。
「飯塚市民向け」議員定数について。有識者を交えて行う委員会の傍聴と学習会に参加してみませんか?
全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.3〜最終日編〜
全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.2〜委員会編〜
全国でも珍しい10年65億強の契約は本当に必要なのか?vol.1〜本議会編〜
飯塚市議会に対する意識アンケート〜調査結果〜
いままで培ってきた経験や知識を飯塚市の「防災対策」に役立てたい!
飯塚オートメインスタンド建て替えが議会で問題提起されている件について
今の飯塚市に副市長は2人必要?本会議で交わされた熱い質疑をご覧下さい!
【飯塚市議会】飯塚市副市長に内閣府男女共同参画局の藤江美奈氏(53)選任。
目標の100人まであと“13人”です!皆様のご協力をお願い致します!
「飯塚オートメインスタンド建て替え問題」オンライントーク開催レポート!