top of page

第一回「議員と対話する会」を開催します。

執筆者の写真: All IIZUKAAll IIZUKA


「政治」や「議員」と聞くと自分には関係ないと思う方も多いようです。


でも、『政治は無関心ではいられても無関係ではいられない』という言葉があるように、


私たちの生活に密接に関係しています。


今回のイベントでは5人の現役議員をお招きし、いま最も市民に伝えたい「飯塚市の課題」を1分間でプレゼンしていただきます。


そのプレゼンを聞いて、


もっとお話を聞いてみたい!


みんなの考えを聞きたい!


と思えるテーマを選び、対話を通じて理解を深めます。


「対話」という手法を用いることで、年齢や立場を超え本音で語り合いあえる場にしたいと考えています。


90分間のイベントを通じて各々が“新しい気づき”を持って帰ってもらえるイベントを目指します。


皆様のご参加お待ちしています!


【申し込みフォーム】


議員対話する会〜飯塚市の課題〜

【日 時】2024年12月18日(水)21時〜22時30分

【会 場】zoomによるオンライン開催

【参加費】無料

【ゲスト】飯塚市議会議員5人

【主 催】飯塚シティズンシップ推進会


参加議員とテーマはこちらです

[藤堂彰議員]

▪️行財政改革

▪️ふるさと納税

[金子加代議員]

▪️ごみ処理施設の現状とこれから

▪️虐待の状況、防止、予防

[藤間隆太議員]

▪️投票率の向上

▪️立候補者数の増加

[川上直喜議員]

▪️学校給食費の無償化

▪️大将陣公園横の感染性医療廃棄物処理施設

[永末雄大議員]

▪️飯塚市の財政見通し

▪️まちづくり協議会


《対話のルール》

・相手の話に耳を傾ける

・否定も断定もしない

・心の変容を許す

・お話は2分以内で

・アイデアをつなげる

閲覧数:26回0件のコメント

Comments


bottom of page