【アンケート結果報告】新体育館の移動式観覧席に関する百条委員会設置について139人から回答をいただきました。

「新体育館の移動式観覧席発注について」不明な点を明らかにしてほしいと、市民から提出された百条委員会設置を求める請願。この請願を巡って市民にアンケートを行いました。質問内容は「百条委員会を設置して調べる必要があると思いますか?」です。
10月4日(火)から11月3日(木)までの1ヶ月間アンケートを実施し、139人の方から回答を得ました。結果は132人(95%)の方が調べる必要はある、4人の方が調べる必要ない、3人の方がその他となりました。
この案件は今、飯塚市議会で議論されている注目の議案のひとつです。議員の中でも賛成「調べる必要あり」と、反対「調べる必要なし」の意見が大きく別れ、前回の議会(9月)でも白熱した議論が交わされました。
総事業費約47億円、移動式観覧席7,843万円の新体育館事業について不明な点を明らかにするために百条委員会の設置を求めた「請願」。アンケート結果は以下の通りです。コメント分析はこちらをクリックください。
【アンケート結果】
【期間】 2022年10月5日(水)〜11月4日(金)
【方法】 任意のアンケート回答
【告知】 本サイト及びFacebook上のサイトで公開
【回答人数】 139人
【住まい】
飯塚市内 105人(75.5%)
飯塚市外 34人(24.4%)
【性別】
男性 66人(47.5%)
女性 68人(48.9%)
回答なし 5人(3.6%)
【年齢】
10代 1人(0.7%)
20代 5人(3.6%)
30代 24人(17.3%)
40代 56人(40.3%)
50代 32人(23%)
60代 12人(8.6%)
70代〜 9人(6.5%)
【百条委員会を設置して調べる必要があると思いますか?】
調べる必要はある 132人(94.9%)
調べる必要はない 4人(2.9%)
わからない 0人(0%)
その他 3人(2.2%)
【今回の問題についてコメントがある方はお願いします】
「調べる必要はある」
にチェックした方からいただいたコメント(66件)
《要約版》
議員とか市長とかが絡む会社は入札参加を認めないルールを作るべき
そもそも移動式観覧席が物品扱いというのが理解できない
反対派は賛成派の疑問を全てクリアにするべき
議会は税金を使っているという意識が足りない
やましいことが無いなら徹底的に情報公開してほしい
3社と議員、市長との関係など不透明な部分を全て明らかにしてほしい
議会では子どもたちに恥ずかしくない、筋の通った大人の態度を見せてほしい
《全コメント66件》
(議会の討論において)賛成意見より反対意見の方が少ないのは腑に落ちない。否決するなら数的にむしろ多くないと駄目やろ。議員は各々の考えがあって賛否を判断しているのだから、その理由を示すことにストレスはかからないはず。透明性が求められているのだから、そこははっきり表明すべき。面倒臭いからとか、興味なくて調べてないから分からないとかでも、それはそれではっきり言うべき。ただその場にいるだけなら野良犬でもできる。 |
なんで物品扱いなんでしょうね。他の項目だったら残った3社にならないから? 議員とか市長とかが絡む会社は入札参加ダメってルールつければ良くない? |
おかしな判断だと思う。税金が個人の利益に繋がることに、最大の努力を割いているように見える。ちゃんと仕事したら市民からの文句は減ると思う。 |
私は賛成派です。本件を通じて少なくとも飯塚市のために行動する議員がいることがよく分かりました。 |
反対派が理解を求めるなら、賛成派の疑問をクリアにすべきだろう。答えられないなら十分に討議されたとは考えにくいと思う。 物品扱いはさすがに理解できない。理由を明らかにした方がよいのでは?今の状態だと入札然り、立場を利用して私的にコントロールしてると思われても仕方ないと思う。 |
新聞に載ったり、市民から請願出されたりと問題視されてるのはわかった。面倒くさい気持ちは分からんでもないけれど、やましいことがないなら百条委員会設置しても別に問題ないよね?と思った。市民が頑張って働いて納めたお金使ってるんだし、すっきりさせた方がいいと思った。委員会設置したら困ることって何があるのか気になった。 |
反対派の理由がまるでネットから拾ってきた定型文のような言葉。具体的に述べて欲しい。 |
坂平議員に関係ある企業が落札しており、 問題として認識していない議員達の存在意義を疑う。 |
議会がこの請願を不採択にしたのは、行政が議案を提出した以上にさらに不信感が残ります。しっかり調査すべきです |
現在確たる証拠はないが、どうみても、不自然な入札と感じる。百条委員会で、関係者(業者、市の担当者など)の、正直な証言をお願いしたい。百条委員会設置に反対した議員名を知りたいです。 |
市民の声があるのであれば必要なことであると思います。多数決で決まるけど少数の意見を大切にしてほしいので。。 政治や議会のことあまりくわしくありませんが 大切なことだと思います。 |
徹底追及 |
明らかに不透明であり、疑惑を持たれても仕方ない。潔白であるならば、百条委員会で明らかにすればよい。百条委員会を開かないと言う選択こそが、市民の代表である議員たちが疑惑を容認したと市民は解釈することでしょう。私は田川市在住です。不透明ばかりの市政に、市会議員さんたちも頑張って、市民の声を届けてくださっています。筑豊最大の飯塚市が、クリーンで透明な市政を示し、筑豊の行政リーダーとして、筑豊のイメージアップを図っていただくことを期待しています!百条委員会を否決されても、諦めないみなさんの活動に感銘しています。頑張ってください! |
市民に見える化して欲しいですね |
調べる必要がないと判断した議員さんそれぞれの理由も知りたいです |
百条委員会を実施して、結果、何も問題がなければそれで良いじゃないですか。請願に反対した議員さんが『無駄なこと』と思っているのか『後ろめたい』と思っているのかは不明ですが、市長や市議会、そして市役所全体の【膿を出す】ことを強く望みます。 |
やましさがないならしっかり調査して情報公開して欲しいです。何かしら利益供与があるのではないかと疑い深くなってしまいますね。 |
疑問や問題点があればくわしく調べる。それが市民のために議員がする仕事。調べて問題がなければそれで良し、そのために使った時間と費用は無駄とは思わない。予算は削るのが目的ではない。適正に使われるのが目的であるので、調べる費用は惜しくない。きちんと調べてほしい。 |
市議が役員を務める会社が請け負うとは言語道断、大多数の市議が同調して無きことにしようとしている、裏で利権、金が動いてるのがまるわかり、メディアも力を入れていないのはサカヒラ組が手回ししている、市議が刷新されない限り変わらない。 |
いい加減飯塚市・議員について正常化していくべき。 |
選挙のときは清き1票を、とか求めておきながら、いざ当選したらこの結果。求められてる仕事できてない上にまともな判断すらできないようでは、市民からボロカス思われても仕方ない。この件だって利益関係にある者以外誰も納得せんでしょう。というか納得できる部分はどこにあるのか教えてほしい。これが通るなら、会社作って自分の会社に税金仕事を流せることになる。飯塚の政治家になれば、容易に私腹を肥やせると思われてしまう。賛成派の議員さんには引き続き頑張って頂きたい。彼らが居ないと飯塚の腐敗が加速する。 |
入札3社の内、落札業者の代表者は、副議長の後援会長。おまけに、営業事績がないダミー会社。市役所の元部長が社長の会社は、名前を貸しただけ。あと1社もその類。当初から落札業者は決まっていた。表に出ない圧力で、移動式観覧席を本体工事に含まず、物品扱いにした(させられた?)飯塚市の責任は重大である。結果、入札辞退の10社はもともと入札すらできない状況にあった。 |
こんな異常な事が許される世の中になってはいけない。 |
28日の議会をライブ配信で視聴しました。小幡議員の議員として本来の役目を果たしましょう!あの言葉が議員ではない私にはとても響きました。本当の議員に響かなかったのが残念です。他の市でも頑張っている中、次回の選挙が近づく中、市民の代表である議員が議員として本来の役目を果たして欲しいです! |
聞けば聞くほどおかしい話だと思います。また、設置を賛成する議員や、百条委員会の設置に反対する議員たちも裏に何かあるのかと思います。市民の血税を使っていることを理解してのことか!?と疑いたくなります。本当に情けないことです(。>д<) |
その内容について精通してない人でも理解できるようにするのが開かれた議会だと思う。税金が使われてる以上、聞く権利は市民にある。こうやって、知っている人が発信しないと「知らない」「わからない」で色んな事が進んでいるんだなと思いました |
議会傍聴をしました。真相解明、民主的な議会運営を求めます。 |
ぜひ、詳細に市民に説明できるよう透明なお金の使い方を望みます |
『飯塚の物件は1年以上前から納入業者が決まっている』と断られたと言う点が気になる。また、議長打診の500万円のこともあり、入札業者と市長、現職議員の関係が疑われるのであれば、市民に向けできちんとした納得できる説明義務があると思う。 |
市民や体育館を使う人が使いやすく楽しめるものを作って欲しいのでそこを一番に考えて検討して欲しい。 |
私達が必死で働いて得た収入から出してる税金です。他人の金だから、いいや、くらいの認識で、何でもかんでもやってもらっては困ります。自分のお金を使ってるような自覚で、進めて欲しいです。 |
不透明な部分を明らかにしてほしい3社がどこの会社で議員や市長とどう関係しているかも知りたいですそうゆうことが公開出来るのであれば公開してもらいたい |
クリーンな取引が行われているのか気になる。新体育館はとても楽しみです。 |
小幡議員の賛成討論と同じ意見 |