top of page
  • 執筆者の写真tasuke

令和4年第6回定例会(12月議会)がスタートしました。

更新日:2022年12月4日

本日11月30日(水)、令和4年第6回定例会(12月議会)の初日が行われました。

会議では市長から9月以降の事業の報告、各常任委員会から中間報告、執行部から今議会で審議される議案の提案理由などが話されました。


今議会の日程、一般質問は以下の通りです。


 

日程

 

11月30日(水)令和4年第6回定例会(初日)


12月6日(火)本会議(一般質問)

12月7日(水)本会議(一般質問)

12月8日(木)本会議(一般質問)

12月9日(金)本会議(一般質問・質疑・委員会付託)


12月13日(火)委員会(経済建設・福祉文教)

12月14日(水)委員会(総務・協働環境)


12月16日(金)本会議(最終日)


《飯塚市議会公式YouTubeチャンネル》

https://www.youtube.com/channel/UCImEooMJx19ogKr5TsEkocw/videos


 

一般質問の質問者と質問事項

 

※一般質問は飯塚市議会公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます。興味のある質問は議員と執行部がどのようなやりとりをしているか、直接御覧ください。


【12月6日(火)】

守光 博正

1 環境対策(メガソーラー・有害鳥獣)について

 1-1 本市のメガソーラー設置状況について

 1-2 白旗山のメガソーラーの現状について

 1-3 設置後の災害対応について

 1-4 騒音及び熱上昇の対応について

 1-5 有害鳥獣出没地域の現状について

 1-6 有害鳥獣被害の把握及び対策について

 1-7 ドローンを活用した(追尾・追払い・調査)対策について

 1-8 ドローンを活用した他市の取組状況について

 1-9 国・県等の有害鳥獣被害対策の補助金について

 1-10 本市独自の鳥獣被害対策への補助金について

2 AYA世代のがん対策支援について

 2-1 AYA世代とは

 2-2 AYA世代のがん患者の現状について

 2-3 AYA世代への支援について

 2-4 AYA世代の生活等、介護支援について

 2-5 AYA世代への他市の取組について

 2-6 AYA世代への復学(進学)及び就労支援について

 2-7 AYA世代への総合的な今後の対策について



上野 伸五

1 官製談合等の可能性などについて

 1-1 新体育館移動式観覧席の入札における当時の契約課長と利害関係者との会食などについて


2 自治会への支援などについて

 2-1 現状と今後について

 2-2 具体的な支援について


3 小中学校施設等の充実について

 3-1 今後、充実すべき課題解決について


4 頴田地区の課題への対策について

 4-1 課題の認識と対策について


5 差別解消関連法に係る対応について

 5-1 関連法成立から現在までの対応について

 5-2 今後の課題について



吉松 信之

1 飯塚市のシンボルについて

 1-1 全国の自治体(市区町村)のシンボルについて

 1-2 飯塚市の市章の制定について

 1-3 飯塚市の花、木及び花木の制定について

 1-4 自治体のシンボルの目的について

 1-5 自治体のシンボルカラーについて

 1-6 飯塚市のシンボルカラーについて

 1-7 制定に必要なことについて










田中 武春

1 人権行政について

 1-1 市民に対する周知・啓発について

 1-2 市民意識調査について

 1-3 人権啓発拠点となる施設について

 1-4 本人通知制度について

 1-5 小中学校の人権指導について

 1-6 差別解消に向けた「認識と決意」について










兼本 芳雄

1 本市における獣害被害とその対策について

 1-1 農業に影響を与える獣害被害の状況について

 1-2 農地における獣害被害の現状の対策について

 1-3 減らない獣害被害の今後の対策について

 1-4 住宅地での獣害被害の状況について

 1-5 住宅地における獣害被害の現状の対策について

 1-6 今後の課題について









【12月7日(水)】

金子 加代