top of page
執筆者の写真tasuke

飯塚市議会が全国28位!「議会改革度調査」の情報共有分野で快挙です!


この調査は早稲田大学マニフェスト研究所議会改革調査部会が毎年全国の地方議会を対象に行っている議会改革度を調べるものです。


【議会改革度調査2021版】


今回行われた調査は全国1,788議会の中から1,355議会から回答を得ていて、質問内容としては「情報共有」「住民参画」「議会機能強化」の3分野から構成されています。


我が飯塚市はその「情報共有」分野でなんと全国28位にランクインしました。30位以内に入った福岡県内の議会は飯塚市議会のみでした!



今から約10年前に市民から働きかけによって実現した議会のインターネット中継に加え、日頃からの議会事務局の取り組みや、議員の皆様の情報公開への高い意識が今回の結果をもたらしたのでしょう。


この情報共有の分野で聞かれている質問は次の通りです。

①住民は、会議でこれから何を話し合おうとしているか知ることができますか?

②住民は、会議のようすをネット動画で容易に見ることができますか?

③住民は、会議で使用される同様の資料を容易に入手することができますか?

④住民は、議案・請願の進展状況を容易に知ることができますか?

⑤住民は、会議の議事録を容易に見ることができますか?

⑥住民は、政務活動費による会派や議員の活動を容易に知ることができますか?

⑦住民は、選挙後においても全ての議員の政策や選挙公約を容易に知ることができますか?

⑧住民は、全ての議員の人物基礎情報を容易に知ることができますか?

⑨住民と議会が「情報共有」し易くするため、工夫している点や特徴的な取組はありますか?


これら9つの設問のほぼ全てにおいて飯塚市ではYESの回答となっています。


まず全ての情報はこちらのページから見ることができます。

【飯塚市議会ホームページ】


ただ、少しわかりにくい部分もあるので、こちらでわかりやすくまとめます。


①会議でこれから話し合おうとしていることは?


■委員会ならこちらから(個別具体の議案審議)


■一般質問ならこちらから(各議員が行う行政運営へのチェック)


②議会の様子をネットでみたいときはこちら


③会議で使用される資料をみたいときはこちら


④議案・請願の進展状況を知りたいときは→議会だよりに掲載


一例:令和4年3月定例会の議案・請願の進展状況(議会だよりより)



⑤会議の議事録をみたいときはこちら


⑥政務活動費による活動を知りたいときは→令和3年度政務活動費収支・実績報告書


⑦⑧議員の政策や選挙公約、人物基礎情報についてはこちらのページかな?


⑨住民と議会が「情報共有」し易くするため、工夫している点や特徴的な取組はありますか?→こちらは議会事務局へ聞いて追記します。



 

まとめ

 

皆さんいかがでしたか?私達の住む飯塚市の議会は「情報公開」の分野においては全国に誇れるレベルということがわかったと思います。議会について知りたい情報はほぼ手に入るといっても過言ではありません。では他の「住民参画」と「議会機能強化」の分野はどうなのでしょうか。実は前段で紹介したランクインの表を見ると飯塚市議会の総合順位は301位以下だということがわかります。それはすなわち「住民参画」と「議会機能強化」が全国的にみて非常に遅れていることを意味します。


「住民参画」=住民の声を聞き、しっかり議会に反映できる仕組みをつくれているか。

「議会機能強化」=議員間討議をはじめ、議会としてのあるべき姿を追求する取り組みは行われているか。


と置き換えると、おそらくそういった点でまだまだ飯塚市議会には伸びしろがあると言えます。我々「飯塚シティズンシップ推進会」では、これからも「飯塚市議会」の現状を伝え、市民の皆様と一緒になって、市政や議会のあり方を考えていけるよう情報発信を続けていきたいと思います。選挙のたびに耳にする「議員はどんな仕事をしているの?」や「議会ってなんの意味があるの?」といった言葉を常日頃から考え、4年に1度の選挙のときに市民ひとりひとりが責任ある1票を投じることができるよう「わかりやすく伝える」を徹底的に追求していきます。


 

今後の取り組み予定

 

市ホームページでの⑦⑧の情報が少し弱いとの判断から議員のプロフィールや一般質問、議員活動についての紹介ページを独自に作成します。全ての議員へ情報提供のアプローチをしていますが、未だ全議員からの返答へは至っていません。作成中にはなりますが、近日公開したいと思います。

閲覧数:100回0件のコメント

Comments


bottom of page